設計効率化ウェビナー:CADでできる熱・流体解析

On Demand video coming soon

熱対策、後追いになってませんか?

Solid Edge で流れと熱を可視化
Solid Edge で流れと熱を可視化

透明のカバーを作って、線香で煙を使って「流れの可視化」...。 試作機がないと、熱対策ってなかなかできないですよね?

せっかく3D-CADで設計して、形があるのなら、まずバーチャルに「あたり」を付けてみてはどうでしょう?

ファンの選定や取り付け位置、キーになる部品を狙い通りに冷却できる構造になっているか、設計段階で把握できれば、試作の手間もコストも大幅に削減できます。

そんな「設計流体解析」を実現したのがFloEFD for Solid Edge。

Solid Edgeの設計データをそのまま使って、設計者自身がCADの作業中に簡単に流れを把握できます。

主な内容:

  • 熱・流れを可視化
  • 設計者自身で手軽にシミュレーション
  • しかも高精度

お申し込みはこちら!

登録してビデオ公開時にメール通知を受け取る。

登録できませんでした。

お手数ですが、入力事項をご確認の上、再度お申し込みください。


(注)このフォームにてお客様が弊社(シーメンスPLMソフトウェア)に個人情報を提供することにより、こちらに示されたような製品やサービスに関する詳細情報について、弊社やその関連会社がお客様に、メール、電話、郵便物等でコンタクトすることに同意したことになります。 なお、シーメンスPLMソフトウェアの個人情報保護方針については、プライバシー・ポリシーをご参照ください。また、プリファレンス・センターにて、ご興味のある分野の登録やメール配信の停止をいつでも設定できます。

登録が完了しました。

ウェビナーご視聴のお申し込みありがとうございました。

12月12日(水)14時に開始します。お見逃しなく。