革新的でコラボラティブ、かつ同期姓を確保した新規プログラムの管理
Automotive & Transportation
Integration of mechanical, software and electronic systems technologies for vehicle systems
この産業を詳しく見るエネルギー&ユーティリティー
Supply chain collaboration in design, construction, maintenance and retirement of mission-critical assets
この産業を詳しく見る産業機械 (生産・工作機械) /重機業界
Integration of manufacturing process planning with design and engineering for today’s machine complexity
この業界を詳しく見るInsurance & Financial
Visibility, compliance and accountability for insurance and financial industries
Explore IndustryMedia & Telecommunications
Siemens PLM Software, a leader in media and telecommunications software, delivers digital solutions for cutting-edge technology supporting complex products in a rapidly changing market.
Explore IndustrySmall & Medium Business
Remove barriers and grow while maintaining your bottom line. We’re democratizing the most robust digital twins for your small and medium businesses.
Explore IndustryE/E領域デジタル化のためのツールCapitalのご紹介
E/E領域デジタル化のためのツールCapitalのご紹介
複雑化対応やコンプライアンス対応といった課題を抱える電気/電子(E/E)領域について、自動運転、電気自動車、サイバーセキュリティのシステム設計や故障診断・整備のエンジニアリングにフォーカスし、課題解決に向けた最先端のアイデア、実践的なノウハウ、革新的なソリューションを、5回に分けて詳しくご紹介します。
[開催概要]
第1回 車両E/Eシステム:自動運転車両および電気自動車開発の推進
自動化と電動化等によりその複雑さが爆発的に増加しているE/Eについて、その対応で必要性が
高まっている新しいE/Eアーキテクチャ開発のための企業のデジタル化の進展や市場で成功する
ための取り組みについてご説明します。
開催日時:2021年1月19日(火)14:00-15:00開催
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第2回 E/Eシステム開発におけるサイバーセキュリティ
機能的で安全なE/Eシステム開発にとって重要な要素であるサイバーセキュリティを含めた包括
的なE/Eシステム開発フローについて、インバウンドおよびアウトバウンドの車両通信のセキュ
リティ主導の要件にソリューションを提供する方法に焦点を当ててご紹介いたしします。
開催日時:2021年1月26日(火)14:00-15:00開催
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第3回 車両システムとソフトウェア駆動型アーキテクチャ
ソフトウェアが革新的なビジネスを生み出す状況の中、急速に増加している車両設計の複雑
さに対し、エンジニアが正確で最適化されたシステムを設計しモビリティ時代の車両を開発
するために必要な課題とアプローチについてご紹介いたします。
開催日時:2021年1月28日(木)14:00-15:00開催
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第4回 CapitalとTeamcenter、NXとの統合
常にメカニカル設計および製品全体のコンテキストと調整しながら開発する必要のある
E/Eシステムについて、E/Eシステム設計ツールのCapital、メカニカル設計ツール:NX、
PLMツール:Teamcenterの統合がお客様にどのように付加価値をもたらし、お客様の複
雑な課題を解決するためにそれらをどのように活用できるかについてご紹介いたします。
開催日時:2021年2月2日(火)14:00-15:00開催
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第5回 E/Eシステムの故障診断・整備のデジタル化
自動運転車などその複雑化により故障の影響が深刻化しているE/Eシステムの故障診断や
整備について、デジタルツインからのエンジニアリングデータを利用し、複数のエンジニ
アリング領域にわたって最新のシームレスなユーザエクスペリエンスを提供することの提
供することの重要性についてご紹介いたします。
開催日時:2021年2月9日(火)14:00-15:00開催
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●対象者 :
・自動車開発(OEM、サプライヤ等)で車両システムやE/Eをご担当の方々
・自動車開発(OEM、サプライヤ等)でE/Eやメカの協業設計をご担当の方々
・自動車の故障診断や整備用ドキュメント作成をご担当の方々
・E/E領域のデジタル化にご興味がある方々
●参加費 :無料
●お申込 :右側の参加申込フォームよりお申込下さい。
また各ライブ・ウェビナーお申し込み希望のお客様は、ご希望するウェビナーごとの
お申し込み登録が必要です。
●お問合 : こちらからお問合せください。
●ウェブセミナーについて :
ウェブセミナーとはオンラインでセミナーを行うもので、インターネットに接続されたPCを
利用すれば、どこからでも手軽にご参加できます。
・WebExの動作環境のご確認: こちら
・当日のご参加方法:申込後、rlmswebinar.plm@siemens.com より自動送信されます、
「ウェブセミナー登録承認のお知らせ」メールに記載されているログインURLを
クリックしてご参加ください。
※同業他社様の参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
※当社の個人情報保護方針については、 こちら をご参照ください。
お客様の情報を送信する際にエラーが発生しました。
お手数ですが、もう一度やり直してください。サポートが必要な場合は、enterprise.japan.plm@siemens.comへご連絡ください。
送信ありがとうございました。
ログイン情報を含む確認メールが届きますのでご確認ください。
初めてご登録する場合、登録直後に送られる自動メールの中にある「電子メール・アドレスの確認」ボタンをクリックしてください。