革新的でコラボラティブ、かつ連携した新規プログラムの管理
Heavy Equipment
Construction, mining, and agricultural heavy equipment manufacturers striving for superior performance
Explore Industry中堅・中小企業
Remove barriers and grow while maintaining your bottom line. We’re democratizing the most robust digital twins for your small and medium businesses.
Explore IndustrySiemens Digital Industries Software Press Release Page
シーメンス オートメーション&ドライブの一部門であり、製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアや関連サービスにおいて世界をリードするPLMプロバイダである、シーメンスPLMソフトウェアは本日、日本の製造業に即戦力となる人材の輩出を支援するために行ってきた、日本の高等教育機関や研修機関を対象とした各種ソフトウェアの提供が、ライセンス正価換算にて7億2,500万ドル相当を超えたことを発表しました。
シーメンスPLMソフトウェアは、最近5年間に393の教育機関にソフトウェアを供与しています。日本の教育機関への支援と連携により、今日、日本国内の大学、大学院に学ぶ3万6,000人に及ぶ学生が、シーメンスPLMソフトウェアが世界に誇るPLMソフトウェア製品に直接触れる機会を得ています。
「世界経済における日本のリーダーシップを維持していくには、高度な教育と技術研修は何よりも重要です。エンジニアリングや製造の分野におけるシーメンスPLMソフトウェアの実績は、まさしく注目に値するものであり、またそのような製品を活用した教育、研修の機会は、学生たちにとっても最高の価値があると言えます。3D CAD教育を受けた学生は、在学中に得られるインターンシップなどの機会においても大きな成果を上げることができており、就職後のキャリアにおいても有利なスタート地点に立っていると言えます。」と、東京大学、大学院工学系研究科、産業機械工学専攻教授、村上 存氏は述べています。
すでに日本の大手先進企業各社では、数多くの技術者やエンジニアが、製品のイノベーションの現場において、シーメンスPLMソフトウェア製品から習得した技術、知識を活用して活躍しています。
「企業と大学でCADのソフトウェアが異なると多少の慣れが必要ですが、大学において3D CADを十分に勉強し体験してきたことは、企業に就職して設計業務を行う際に有利だったと思っています。」と、東京大学にて村上教授に師事し、卒業後、大手機械製造企業に勤務する宮本 秀樹氏は述べています。
「今、技能を身に付けた人材が強く求められています。こうした人材を育成して、製造業に数多く供給してほしいというのが世界的なニーズになっています。当社は、日本有数の工学系の教育機関との協力により、世界に通用するエンジニアや技術者の育成に取り組んでいます。大学のカリキュラムに当社がこうした形で参画できることを光栄に思うと同時に、卒業後、数多くの学生が成功へ向けてのキャリアを歩んでおられることをうれしく思います。」と、シーメンスPLMソフトウェアのアジア太平洋地域担当シニア・バイスプレジデンントのHans-Kurt Lubberstedtは述べています。
シーメンスPLMソフトウェアは、Global Opportunities in Product Lifecycle Management(GO PLMTM)イニシアチブを通じて、PLM業界屈指の年間40億ドル相当に及ぶソフトウェアの提供を行っています。このGO PLMイニシアチブは、アカデミック・パートナーシップ、地域社会協力、地域経済協力、青少年・求職者向け技能開発、そして、PACE(Partners for the Advancement of Collaborative Engineering Education)の5つの相互補完的プログラムからなります。GO PLMイニシアチブは、小学校から大学院の工学研究課程に至るまで、世界で約9,100ヵ所の教育機関で毎年93万人を超える学生に対してPLM技術を学習できる機会を提供しています。
シーメンスPLMソフトウェアは、シーメンス オートメーション&ドライブの一部門であり、PLM(製品ライフサイクル管理)ソフトウェアおよび関連サービスにおいて世界をリードするPLMプロバイダです。これまで世界5万1,000社のお客さまにサービスを提供し、460万ライセンスに及ぶソフトウェア販売実績を上げています。米国テキサス州プラノを本拠地として、オープンなエンタープライズ・ソリューションの提供を通じてグローバルなイノベーション・ネットワーク環境を実現し、企業間・パートナー間のコラボレーションを促進させ、ワールドクラスの製品・サービスの供給・普及に貢献しています。
シーメンスPLMソフトウェアの製品やサービスに関する詳細はwww.siemens.com/plmにてご覧いただけます。
シーメンス オートメーション&ドライブグループ(A&D)(ドイツ・ニュルンベルク)は産業オートメーション分野における世界の主要メーカーです。A&Dの製品には、製造業とプロセス産業および電気設備産業向け汎用製品、工作機向けシステムソリューション、自動車工場・化学プラント全体の自動化などの産業向けソリューションが含まれます。この製品群とサービスに加え、A&Dは、製造と管理(横と縦のIT統合)を繋ぎ、製造過程を最適化するためのソフトウェアを提供しています。A&Dは世界におよそ7万600人の従業員を擁し、2006年度(9月30日終了)の営業利益(米国会計基準)は15億7,200万ユーロ、売上高は128億4,800万ユーロ、受注高は141億800万ユーロでした。A&Dに関する詳細はwww.siemens.com/automationにてご覧いただけます。
注意:SiemensおよびSiemensのロゴは、Siemens AGの登録商標です。GO PLMは米国及びその他の国におけるSiemens Product Lifecycle Management Software Inc.またはその子会社の商標です。