革新的でコラボラティブ、かつ連携した新規プログラムの管理
Heavy Equipment
Construction, mining, and agricultural heavy equipment manufacturers striving for superior performance
Explore Industry中堅・中小企業
Remove barriers and grow while maintaining your bottom line. We’re democratizing the most robust digital twins for your small and medium businesses.
Explore IndustrySiemens Digital Industries Software Press Release Page
【2008年7月17米国テキサス州PLANO発】
シーメンス産業オートメーション事業部のビジネスユニットであり、製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアや関連サービスにおいて世界をリードするPLMプロバイダである、シーメンスPLMソフトウェアは本日、Teamcenter® Expressバージョン4を世界中の顧客に向け出荷を始めたと発表しました。Teamcenter ExpressはVelocity Series™に含まれているコラボレーティブな製品データ管理(cPDM)ソリューションです。この最新バージョンでは、プロジェクト管理のための組み込みオプション機能や工場現場のユーザに向けたアクセス・クライアント機能などが新たに追加されています。
「Teamcenterの統合アーキテクチャをベースにしたTeamcenter Expressバージョン4は、中堅・中小企業向けにその使い勝手と拡張性がさらに向上しています。例えば、プロジェクトの管理機能が大幅に拡張され、また製品データへのアクセス環境が工場現場にまで拡大されるなど、従来の製品データ管理の枠を大きく飛び越えたアクセス性が提供されています」と、CIMdata社のコンサルティング・サービス担当ディレクタであるPeter Bilello氏は述べています。
Teamcenter Expressバージョン4の特徴は、プロジェクト・マネージャ、エンジニア・リーダー、工場現場のユーザ間におけるコラボレーションと管理のための機能が大幅に拡張されたことです。中堅・中小企業向けに、設計リソースの有効活用と、プロジェクト・マネージャ、チーフ・エンジニア、工場現場スタッフによる製品データへの幅広いアクセス性を可能にする2つの新しいモジュールが追加されました。
1つはプロジェクト・マネージャやエンジニア・リーダー向けの組み込みプロジェクト管理オプションであり、Teamcenter Expressの標準ドキュメント管理機能やプロジェクト・ベースのセキュリティ機能、ワークフロー機能と密接に統合されています。このモジュールを使用すると、複数のプロジェクトとそれに関連するタスクのスケジュールを管理できるだけでなく、リソースの割当てやMicrosoft® Projectとのプロジェクト計画のインポート/エクスポートが可能なため、プロジェクト・マネージャやエンジニア・リーダーのコラボレーション作業と管理作業が効率化します。
もう1つは、製造チームのリーダーやマシン・オペレータなどの工場現場のユーザに向けた低価格のWebクライアント、Shop Floor Viewerです。工場現場での使用に特化したオプションであり、工場現場からの製品データへの高速アクセスを可能にします。業界アナリストの試算によると、この高速アクセスによってエンジニアの作業時間は10~12%節約できるとしています。エンジニアリング・データの検索、製品構成要素の使用場所を探す“where used”クエリの実行、製品データの表示、印刷などが行えます。特に表示機能は広範に及び、各種の2Dドキュメントや3Dモデルの表示はもちろんのこと、断面を表示して測定することも可能です。Teamcenter Expressが提供するシングル・ソースの製品データにアクセスして、「検索、表示、印刷」といった基本的な機能を使用するすべてのユーザにとって、Shop Floor Viewerはコスト・パフォーマンスに優れたアクセス・ポイントとなります。
「Teamcenter Expressにこれらの機能が追加されたことで、中堅・中小企業においてはプロジェクト管理が効率化し、製品データへのアクセス環境が工場現場にまで拡がり、貴重なリソースを最適に活用できるようになります。当社は中堅・中小企業に向け、バージョンアップを重ね、より導入し易く、使い易い事前設定済みのcPDMソリューションを今後も提供していきます」と、シーメンスPLMソフトウェアのVelocity Seriesグローバル・マーケティング担当バイスプレジデントであるBruce Boesは述べています。
さらに、Teamcenter Expressバージョン4は、誰もがすぐに操作を覚えられるよう、使い勝手がまた一段と向上したため、どのプロジェクトもプログラムも、設計から製造までの日々の作業やプロセスをユーザのデスクトップから効率的に管理することができます。
Teamcenter Expressバージョン4はTeamcenter 2007の統合アーキテクチャをベースにしているため、Teamcenter 2007への完全な拡張性が保証されています。Teamcenterはこれまで400万ライセンス以上もの販売実績を誇り、世界で最も広く利用されているPLMソリューションです。
詳細については、http://www.ugs.jp/product/velocity/index_teamcenter_express.htmlをご覧ください。
シーメンスPLMソフトウェアは、シーメンス産業オートメーション事業部のビジネスユニットで、PLM(製品ライフサイクル管理)ソフトウェアおよび関連サービスにおいて世界をリードするPLMプロバイダです。これまで世界5万1,000社のお客さまにサービスを提供し、550万ライセンスにおよぶソフトウェア販売実績を上げています。米国テキサス州プラノを本拠地として、オープンなエンタープライズ・ソリューションの提供を通じてグローバルなイノベーション・ネットワーク環境を実現し、企業間・パートナー間のコラボレーションを促進させ、ワールドクラスの製品・サービスの供給・普及に貢献しています。シーメンスPLMソフトウェアの製品やサービスに関する詳細はwww.siemens.com/plmにてご覧いただけます。
シーメンスインダストリーセクターに属するシーメンス産業オートメーション事業部(ドイツ・ニュルンベルク)は、オートメーション・システム、低圧制御機器、産業用ソフトウェアの分野で世界をリードしています。製造・加工業界向けの標準製品から、自動車生産設備や化学工場全体の自動化を含む全産業、全システムに向けたソリューションまで、その取り扱い品目は多岐にわたっています。産業オートメーション事業部は業界屈指のソフトウェア・サプライヤとして、製品の設計、開発、製造、販売、各種保守サービスに至るまで、製造企業のバリューチェーン全体を最適化します。
注意:SiemensおよびSiemensのロゴは、Siemens AGの登録商標です。TeamcenterおよびVelocity Seriesは、米国およびその他の国におけるSiemens Product Lifecycle Management Software Inc.の商標です。MicrosoftはMicrosoft Corporationの登録商標です。その他の商標、登録商標、サービス・マークはそれぞれ各所有者に帰属します。