革新的でコラボラティブ、かつ同期姓を確保した新規プログラムの管理
Automotive & Transportation
Integration of mechanical, software and electronic systems technologies for vehicle systems
この産業を詳しく見るエネルギー&ユーティリティー
Supply chain collaboration in design, construction, maintenance and retirement of mission-critical assets
この産業を詳しく見る産業機械 (生産・工作機械) /重機業界
Integration of manufacturing process planning with design and engineering for today’s machine complexity
この業界を詳しく見るInsurance & Financial
Visibility, compliance and accountability for insurance and financial industries
Explore IndustryMedia & Telecommunications
Siemens PLM Software, a leader in media and telecommunications software, delivers digital solutions for cutting-edge technology supporting complex products in a rapidly changing market.
Explore IndustrySmall & Medium Business
Remove barriers and grow while maintaining your bottom line. We’re democratizing the most robust digital twins for your small and medium businesses.
Explore IndustrySiemens Digital Industries Software Press Release Page
【2012年7月10日 イギリス・ファーンバラ発】
NASA(アメリカ航空宇宙局)のディレクター、Doug McCuistion氏とシーメンスインダストリーセクターのCEO、Siegfried Russwurmは本日、共同記者会見を開き、宇宙探査の新時代構想と、これを実現するためにNASAのエンジニアとシーメンスのソフトウェア・テクノロジーが担う重要な役割について発表を行いました。両社は、NASAジェット推進研究所(JPL)がシーメンスのソフトウェアを使って設計し、来る8月15日に火星に着陸予定の最新火星探査機「キュリオシティ」を具体例として挙げ、航空宇宙産業における競争力強化に最先端のソフトウェア・テクノロジーがいかに活用されているかについて説明しました。同プロジェクトは官民のパートナーシップによって現在も進行中であり、生産性の最大化と開発期間の短縮を推進しています。
「キュリオシティはこれまで火星に送った探査機の中で最も洗練されており、赤い惑星、火星の理解をさらに深め、将来の有人探査への道を切り開くものです。NASA JPLでは、選り抜きの科学者や技術者が最新のソフトウェア・テクノロジーを活用し、この火星探査機の打ち上げ、宇宙飛行、大気圏再突入、そして重量約900 kgに及ぶ探査車の火星表面着陸という、極めて不可能に近い難業に耐える火星探査機を設計しました」と、NASA火星探査プログラム担当ディレクターのDoug McCuistion氏は述べています。
JPLでは、全体の開発プロセスにシーメンスの製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアを活用し、実際に探査機の試作品を作成する前に、設計、シミュレーション、組み立てをすべてデジタルで行うことで、すべての部品間の適合性、適切な運転性、ミッションが求める耐環境性を事前に担保することができました。「シーメンスは、NASAとの強力なパートナーシップと、このような桁外れに大掛かりなミッションの遂行に当社のテクノロジーが重要な役割を果たすことができ誇りに思っています」と、シーメンスインダストリーセクターの取締役兼CEOであるSiegfried Russwurmは述べています。
航空宇宙産業におけるシーメンスのすべてのテクノロジーの売上高は数億ユーロに上ります。Russwurmは、航空機の製造で重要なことは、コスト効率に優れた製品設計と製造であることを強調して次のように述べています。「高度な製品設計と製造に伴う複雑性の管理という点で、航空宇宙産業の右に出る産業はないでしょう。シーメンスは、唯一といえるPLMソフトウェアとオートメーション技術の融合を実現したソリューションを提供し、市場投入期間の最大50%短縮に加え、リソースやエネルギー・コストの削減も同時に実現します」。シーメンスは、産業生産を中心とした各業界向けITソリューションの一貫として提供されるシーメンスPLMソフトウェアの製品は、航空宇宙、自動車、エレクトロニクス、産業機械など、世界中で70,000社を超える顧客に利用されています。
シーメンスは世界中に17,000人を超えるエンジニアを抱える世界有数のソフトウェア企業です。シーメンスが提供する各業界向けのITソリューションおよびソフトウェアは、インダストリー、エナジー、ヘルスケア、インフラストラクチャー&シティーズのすべてのセクターが提供するソフトウェアおよびソフトウェアベースのソリューションから構成されています。インダストリーセクターでは、2007年に当時のUGS社を買収後、PLMソフトウェアとオートメーション技術の統合を完成させ、この成長市場に対する専門性を継続して拡張してきました。シーメンスが最近買収した産業用ソフトウェア企業には、Tecnologia em Sistemas de Automação(医薬品・バイオ製品の製造)、Vistagy(複合材料の設計)、IBS AG(品質・生産管理)、Innotec do Brasil(総合プラント管理)があります。
本リリースに関する詳細情報および写真、動画等のリソースは、下記Webサイトをご覧ください。http://www.siemens.com/press/aerospace
シーメンスAG(本社:ベルリンおよびミュンヘン)は、電機・電子機器および電気工学におけるグローバル企業です。インダストリー、エナジー、ヘルスケア、そして、大都市およびその周辺都市に対しインフラソリューションをご提供するインフラストラクチャー&シティーズの4つのセクターで事業を行っています。シーメンスは160年以上の間、卓越したテクノロジーやイノベーション、品質と信頼性、そして国際性を象徴する企業であり続けています。また、シーメンスは環境に配慮した技術を世界でもっとも多く提供している企業でもあります。売上総額の約40%が環境関連製品およびソリューションによるものです。2011年度(2010年10月~2011年9月末日)、継続事業からの売上は735億ユーロ、営業利益は70億ユーロでした。9月30日現在、全世界の社員数は約36万人です。 詳しい情報は http://www.siemens.comにてご覧いただけます。
シーメンス インダストリーセクター(ドイツ・エアランゲン)は、産業向けに革新的で環境にやさしい技術とソリューションを提供している世界的なサプライヤです。統合オートメーション技術と産業用ソフトウェア、各産業に特化した豊富な専門知識、技術に基づく各種サービスを提供して、お客様の生産性、効率性、柔軟性の向上に貢献しています。シーメンス インダストリーセクターは、産業オートメーション事業部、ドライブテクノロジ事業部、カスタマー・サービス事業部、金属テクノロジーのビジネスユニットからなり、全世界で100,000人を超える従業員を擁しています。詳細は http://www.siemens.com/industryをご覧ください。
1-800-493-5351 (米国)
月曜日~金曜日の7:00~20:00 (アメリカ中部時間)