革新的でコラボラティブ、かつ同期姓を確保した新規プログラムの管理
Automotive & Transportation
Integration of mechanical, software and electronic systems technologies for vehicle systems
この産業を詳しく見るエネルギー&ユーティリティー
Supply chain collaboration in design, construction, maintenance and retirement of mission-critical assets
この産業を詳しく見る産業機械 (生産・工作機械) /重機業界
Integration of manufacturing process planning with design and engineering for today’s machine complexity
この業界を詳しく見るInsurance & Financial
Visibility, compliance and accountability for insurance and financial industries
Explore IndustryMedia & Telecommunications
Siemens PLM Software, a leader in media and telecommunications software, delivers digital solutions for cutting-edge technology supporting complex products in a rapidly changing market.
Explore IndustrySmall & Medium Business
Remove barriers and grow while maintaining your bottom line. We’re democratizing the most robust digital twins for your small and medium businesses.
Explore IndustrySiemens Digital Industries Software Press Release Page
【2012年9月6日 米国テキサス州PLANO発】
シーメンス産業オートメーション事業部のビジネスユニットであり、製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアや関連サービスにおいて世界をリードするPLMプロバイダである、 Siemens PLM Software は本日、CAD/CAM/CAEの完全統合ソリューションであるNX™ の最新バージョンNX 8.5をリリースすると発表しました。NX 8.5は、顧客のニーズに基づき、製品の設計から製造に至るプロセス全体で柔軟性と生産性を向上し、製品の市場投入期間の短縮を実現する広範な機能強化と新機能が実装されています。NX 8.5は、ユーザーがより効率的に、かつより高い信頼性を持ってスマートな意思決定を行えるようシーメンスPLMソフトウェアが提唱しているHD-PLM ビジョンに基づいて開発されています。
「NX 8.5に実装された顧客ニーズに基づく広範な機能強化と新機能は、製品の市場投入期間をさらに短縮させ、『スマートな意思決定で、より良いものづくり』の実現を支援します。当社は、情報のインテリジェントな統合とハイデフィニション・ユーザー・エクスペリエンスの提供を通して、HD-PLMビジョンの実現に注力しています。さらに、NX 8.5は、お客様のPLM投資効果を最大限に引き上げることに重点が置かれています。当社は新バージョンのリリースのたびにバージョン間の互換性を徹底的にテストしているため、お客様の将来を約束し、決して裏切ることはありません」と、シーメンスPLMソフトウェアの製品エンジニアリング・ソフトウェア担当シニア・バイスプレジデントのJim Ruskは述べています。
NX 8.5では、効率性の向上と設計時間の短縮をもたらす数多くの新機能の実装と機能強化が図られています。ワークフローの効率化とユーザー・エクスペリエンスの強化によって、生産性の向上、入力の最小化、設計作業の軽減化を実現します。
また、新しい設計コマンドにより、設計のサイクルタイムを最大30%短縮します。たとえば、新設のエンボス・ボディコマンドでは、別の交差ソリッドやシートボディからフェース領域を結合する作業手順を軽減しています。さらに、NX 8.5には、モデリング機能、シートメタル機能、フリーフォーム機能、検証検査機能、製図機能などに多くの新機能が追加されています。
また、NX 8.5は、ダイレクト・モデリングのスピードと柔軟性、ならびに寸法駆動設計の精密な制御性を兼ね備えたシーメンスPLMソフトウェアのイノベーション技術であるシンクロナス・テクノロジーを引き続き搭載しているため、設計者とエンジニアに設計の効率的な作成と編集を可能にします。
NX 8.5では、製品開発チームのエンジニアリング作業をさらに効率化するシミュレーション機能が強化されています。たとえば、NX Shape Optimization(NX形状最適化)などの新しい最適化ツールでは、既存の設計に対して応力集中を避けるための具体的で詳細な改善案が提示されます。さらにNX 8.5では、シミュレーション・モデリング、構造解析、熱解析、流体解析、モーション解析、連成解析においても機能強化が図られており、解析モデルの正確で迅速な作成と最大25%のシミュレーション時間の短縮を可能にします。
また、NX 8.5には、計算性能、精度、信頼性、拡張性で業界随一のFEAソルバーであり、広く利用されているNX NASTRAN® の最新バージョンが含まれています。新バージョンのNX Nastran 8.5では、実行できる解析種類の増加に加え、計算性能のさらなる向上や新しいエッジ間接着などのエンジニアリング・ワークフローにも数多くの改善が施されています。
NX 8.5には、ボリュームベース2.5軸加工のフルリリースを導入しました。角柱形部品のプログラミングにこのソリッド・ベースの手法を最初に使ったユーザーからは、非常に使い易く、プログラミング時間を短縮できるという声が上がっています。さらに、複合部品加工や多段階加工をサポートし自動化する新機能も搭載されています。NX 8.5 CAMのこうした新機能は、産業機械業界で一般的な部品に特に対応します。
また、NX 8.5には、NX CMMインスペクションプログラミングによる、高度な自動品質検査プログラミング機能が追加されており、測定結果の解析と表示をNX内で実行することができます。NX CMMは、製造エンジニアリングのためのオールインワン・ソリューションとしてNXの価値をさらに高めるものです。
その他にも、新しい切削ツール・ライブラリやCAMデータ管理機能が追加されており、迅速なNCプログラミングをサポートして、リソース情報への簡単なアクセスと再利用を可能にし、NCプログラミングから機械加工に至るまで正確なデータの使用を保証します。
NX 8.5は今年10月のリリースを予定しています。NX 8.5の新機能に関する詳細は、Webサイトhttp://plm.automation.siemens.com/ja_jp/products/nx/8-5/index.shtmlよりご覧いただけます。
シーメンスPLMソフトウェアは、シーメンス産業オートメーション事業部のビジネスユニットで、PLM(製品ライフサイクル管理)ソフトウェアおよび関連サービスにおいて世界をリードするPLMプロバイダです。これまで世界71,000社のお客さまにサービスを提供し、700万ライセンスにおよぶソフトウェア販売実績を上げています。米国テキサス州プラノを本拠地として、数多くの企業と協働して、スマートな意思決定による、より良いものづくりを支援するオープンなソリューションを提供しています。シーメンスPLMソフトウェアの製品やサービスに関する詳細は www.siemens.com/plmにてご覧いただけます。
シーメンスインダストリーセクターに属する産業オートメーション事業部(ドイツ・ニュルンベルク)は、オートメーション技術、工業用制御技術、産業用ソフトウェアを相互に組み合わせた多岐にわたる取り扱い品目を提供し、製品の設計から製造、サービスに至る製造企業のバリューチェーン全体を支援しています。産業オートメーション事業部が提供するソフトウェア・ソリューションを活用することにより、新製品の市場投入期間を最大で約50%も短縮させることができます。産業オートメーション事業部は、産業オートメーションシステム、制御機器とシステムエンジニアリング、センサと通信、シーメンスPLMソフトウェア、水処理技術の5つのビジネスユニットから構成されています。詳細はwww.siemens.com/industryautomationをご覧ください。
注意:SiemensおよびSiemensのロゴはSiemens AGの登録商標です。NXは、米国およびその他の国におけるSiemens Product Lifecycle Management Software Inc.またはその子会社の商標または登録商標です。NASTRANは、National Aeronautics and Space Administrationの登録商標です。その他の商標、登録商標、サービス・マークはそれぞれ各所有者に帰属します。
【お客様からのお問い合わせ先】
シーメンスPLMソフトウェア お問い合わせ窓口
Tel:03-5354-6700
E-Mail:jp_marcom.plm@siemens.com
URL:http://www.siemens.com/plm
Twitter:http://twitter.com/SiemensPLM_JP
1-800-493-5351 (米国)
月曜日~金曜日の7:00~20:00 (アメリカ中部時間)